『山居倉庫 酒田夢の倶楽 令和5年周年イベント』に参加! 2023.05.08 4月29日から5月7日まで開催された【山居倉庫 酒田夢の倶楽 令和5年周年祭】に参加させて頂きました!2021年には国指定史跡としても認定された山居倉庫の中に併設されている2003年4月27日オープンのお土産処「酒田夢の倶楽」は、今年で19周年を迎えたそうです。今回、酒田市に工場がある東北
東京都江戸川区のラジオ局【FMえどがわ】に出演! 2023.04.27 今回、東京都江戸川区にあるFMえどがわのラジオ番組「檸檬色の五重奏(クインテット)作品33」内コーナー「ふるさと印〜鶴岡」にて、ANA SHONAI BLUE Ambassadorも出演させて頂きました!今回、なぜ江戸川区のラジオ局にお邪魔したかというと…昭和56年(1981年)から続く山
2023年4月号ANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース発行 2023.04.24 2023年度はじめのANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース新章が始動しました!!山形県庄内地区と東京の2拠点から, 魅力をもっともっと発信してまいりますので、グレードアップした私達5名の活動をぜひ今後とも暖かく見守ってくださいますと幸いです🌼ANA-S
2023年3月号ANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース 2023.03.23 2022年度は皆様に大変お世話になりました。2021年10月からANA SHONAI BLUE Ambassadorとしての活動を始め、2021年12月からは庄内へ移住しました。約1年半もの間、私たちANA SHONAI BLUE Ambassadorと一緒にオモシロイことを沢山させていただけたこ
<道の駅あつみしゃりん限定>復刻山形クランチセット販売開始! 2023.03.17 道の駅あつみしゃりん限定販売「山形クランチセット」が3/17から先行販売、3/19から通常販売が開始されます。道の駅あつみで気軽に買え、身近な人にプレゼントしたくなるようなお土産を作りたいと考え、当時、販売されていた「紅エビ」「蔵王チーズ」「あおさ」味のクランチを復活させました!私たちANA SH
「つるおかミライ会議」3日間同行してまいりました! 2023.03.11 3月8日〜10日の3日間、鶴岡市の事業として鶴岡市出身で庄内域外に進学した大学生を対象として「つるおかミライ会議」が開催されました。これは、鶴岡市内を巡りながら、市内で活躍している“先輩”と交流を図るプログラムで、これまで知る機会がなかった鶴岡の魅力を発見することを目指すものです。【1日目
新しい働き方シンポジウム IN 長井市 2023.03.06 2023年3月6日、山形県デジタルコンテンツ協議会、日本・アルカディア・ネットワーク株式会社PARASUKU事業部主催で、『新しい働き方シンポジウムinYAMAGATA』が長井市のTASビルで開催されました。コロナ禍を機にオンライン化・リモートワーク化が急速に進みました。その一方で働き方や
「JR東日本×ANA 海里特別運行」の様子をレポート! 2023.03.06 3月5日に開催された、「JR東日本×ANA 海里特別運行」。陸と空が連携した、庄内では初めての異色のコラボレーション。イベントが盛りだくさんの特別運行の様子をレポートします!お出迎えとお見送り新潟からやってきた下り海里のお出迎えと、私たちの乗車する上り海里のお見送りを行いました。
【特集_庄内町】第3回「メイドイン庄内プロジェクト」成果報告会に参加! 2023.03.03 庄内町は6次産業化に力を入れており、余目にある「なんでもバザール あっでば」の加工施設ではオリジナルの商品づくりが盛んに行われています。「なんでもバザール あっでば」では、商品を通して生産者の思いが感じられる安心感、あたたかさが魅力の商品がたくさんあり、近くに来るとつい寄ってしまうスポットです。今
『at sakata』にて記事にして頂きました! 2023.03.01 山形県酒田市移住ポータルサイト at sakata にて、酒田での生活やANA SHONAI BLUE Ambassadorの取り組みについて記事にしていただきました。佐藤菜々子さん 月日を重ねるごとにこの地域で暮らしている意味があると感じます|移住者インタビュー前回の九鬼