<道の駅あつみしゃりん限定>あつみバターサンド販売開始! 2023.03.17 「ANA SHONAI BLUE Ambassador」による『庄内スイーツプロジェクト』の第3弾!!!あつみバターサンドが3/17より発売になります!今年度最後の商品発表です。客室乗務員としての知見を活かしてANA SHONAI BLUE Ambassadorは企画・マーケティング・商品開発・パ
<道の駅あつみしゃりん限定>復刻山形クランチセット販売開始! 2023.03.17 道の駅あつみしゃりん限定販売「山形クランチセット」が3/17から先行販売、3/19から通常販売が開始されます。道の駅あつみで気軽に買え、身近な人にプレゼントしたくなるようなお土産を作りたいと考え、当時、販売されていた「紅エビ」「蔵王チーズ」「あおさ」味のクランチを復活させました!私たちANA SH
「つるおかミライ会議」3日間同行してまいりました! 2023.03.11 3月8日〜10日の3日間、鶴岡市の事業として鶴岡市出身で庄内域外に進学した大学生を対象として「つるおかミライ会議」が開催されました。これは、鶴岡市内を巡りながら、市内で活躍している“先輩”と交流を図るプログラムで、これまで知る機会がなかった鶴岡の魅力を発見することを目指すものです。【1日目
「JR東日本×ANA 海里特別運行」の様子をレポート! 2023.03.06 3月5日に開催された、「JR東日本×ANA 海里特別運行」。陸と空が連携した、庄内では初めての異色のコラボレーション。イベントが盛りだくさんの特別運行の様子をレポートします!お出迎えとお見送り新潟からやってきた下り海里のお出迎えと、私たちの乗車する上り海里のお見送りを行いました。
庄内町で開かれた第3回「メイドイン庄内プロジェクト」成果報告会に参加! 2023.03.03 庄内町は6次産業化に力を入れており、余目にある「なんでもバザール あっでば」の加工施設ではオリジナルの商品づくりが盛んに行われています。「なんでもバザール あっでば」では、商品を通して生産者の思いが感じられる安心感、あたたかさが魅力の商品がたくさんあり、近くに来るとつい寄ってしまうスポットです。今
食の都庄内「新たなマリアージュ庄内のワインと和食」開催! 2023.02.21 先日の2月18日、庄内総合支庁「食の都庄内」主催で、庄内の食を楽しむ魅力的なイベントが開催されました。その名も「新たなマリアージュ庄内のワインと和食」山形県は葡萄の生産量も高く、日本ワインの産地として有名ですが、もちろん庄内にも美味しいワインが沢山あります。今回、このイベントは、庄
監修ワイン「Vestito Cielo」サクラワインアワード2023にてシルバー賞受賞! 2023.02.20 私達ANA SHONAI BLUE Ambassadorが昨年展開した、「庄内松ケ岡産ワインプロジェクト」で制作したワイン「Vestito Cielo」が、The 10th “SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2023 にてシルバー賞を受賞しました!
特別列車「海里」乗車レポート 2023.02.13 私達が住む庄内エリアには、新潟と庄内を結ぶ特別列車が走っています。食と景観を楽しむ列車。その名も「海里(かいり)」JR酒田駅からJR新潟駅の往復を指定日に4両の特別車両で運行しております。今回は冬の「海里」乗車体験についてレポートいたします。雪景色、日本海の景観を眺めながらお食事を
羽田⇔庄内線 1日5往復決定! 2023.02.09 通常4往復の羽田⇔庄内便が期間限定で5往復となります!乗り継ぎが便利になりますので、遠方への旅行利用にぜひご活用下さい。詳細は以下のPDFからご覧ください。(告知チラシ)23年夏季ダイヤ(東京版)ダウンロード
1日限りの限定の味!つるおか高校生ラーメン 2023.01.29 加茂水産高校と庄内農業高校がタッグを組んでスープの出汁から麺の制作まで全てを高校生の皆さんが考案した「つるおか高校生ラーメン」。1月28日に実際にお客様にご提供し、私たちANA SHONAI BLUE Ambassadorも高校生の皆さんの接客コーチとして参加させて頂きました。山形県鶴岡市