トーク&交流会「ディスカバ つるおか」に参加してきました(中編) 2022.12.30 鶴岡市 「ヒトを知って、鶴岡を再発見する」をテーマに開催されたトーク&交流会「ディスカバ つるおか」。前編・中編・後編でお送りするレポート、今回は中編として3名の方を紹介します。人と人、鶴岡と世界をつなぐ 菅原 寛正さん鶴岡の品物と世界をつなぐ鶴岡と世界をつなぐ架け橋として
トーク&交流会「ディスカバ つるおか」に参加してきました!前編 2022.12.30 鶴岡市 12月29日に鶴岡市先端研究産業支援センターのレクチャーホールで開催された「ディスカバ つるおか」。「ヒトを知って、鶴岡を再発見する」をテーマに行われた熱いトーク&交流会の様子を、前編、中編、後編にわたってお伝えします!ディスカバつるおかとはこのイベントは、鶴岡・庄内で地域
【info】スイーツプロジェクト第2弾!羽黒高校スイーツプロジェクト 2022.12.21 お知らせ ANAあきんど株式会社庄内支店は羽黒高等学校と連携し、「羽黒高校スイーツプロジェクト」が始まりました!羽黒高校は古くから山伏と山岳信仰の山として名高い出羽三山のひとつ、羽黒山の麓に位置し、自然に囲まれた緑豊かな学園です。羽黒高校は普通科・工業科の中に3科3コース8クラスを持つ総合高校ですが
【info】噂の大人気ガチャ「アーティストガチャ」体験レポ@荘銀タクト鶴岡 2022.12.21 お知らせ アーティストガチャとは、荘銀タクト鶴岡で実施されている鶴岡の「市民アーティスト」による作品をゲットできるガチャガチャのこと。フィギュアやイラスト、さまざまな作品が入っています。1週間足らずで完売するという噂の大人気ガチャの第6弾が12/24からスタート!ということで、アートガチャとはどんな
ガストロノミー体験感じる庄内旅2泊3日を開催しました! 2022.11.29 庄内エリア別 11月下旬の2泊3日で、庄内の食と歴史と自然を丸ごと感じるツアー「ガストロノミー体験感じる庄内旅」を開催しました。このツアーは、ANA SHONAI BLUE Ambassadorが移住したからこそ感じた庄内の魅力をANAの株主様を対象に特別に体験して頂きたく、普段は体験できない見学や、ディナーな
【8/23】BISTRO下水道研究発表会に参加しました。 2022.08.23 鶴岡市 下水道資源の活用について考える「BISTRO下水道研究発表会in鶴岡」に参加させていただきました。鶴岡市の山形大学農学部のキャンパスで開催され、下水処理水や下水汚泥の有用性についての研究成果が発表されました。2017年から鶴岡市、山形大学農学部、JA鶴岡、日水コン、水ingエンジニアリング