【info】スイーツプロジェクト第2弾!羽黒高校スイーツプロジェクト 2022.12.21 お知らせ ANAあきんど株式会社庄内支店は羽黒高等学校と連携し、「羽黒高校スイーツプロジェクト」が始まりました!羽黒高校は古くから山伏と山岳信仰の山として名高い出羽三山のひとつ、羽黒山の麓に位置し、自然に囲まれた緑豊かな学園です。羽黒高校は普通科・工業科の中に3科3コース8クラスを持つ総合高校ですが
【info】噂の大人気ガチャ「アーティストガチャ」体験レポ@荘銀タクト鶴岡 2022.12.21 お知らせ アーティストガチャとは、荘銀タクト鶴岡で実施されている鶴岡の「市民アーティスト」による作品をゲットできるガチャガチャのこと。フィギュアやイラスト、さまざまな作品が入っています。1週間足らずで完売するという噂の大人気ガチャの第6弾が12/24からスタート!ということで、アートガチャとはどんな
【特集_新庄市】「山形県産大豆ミート」とは?! 2022.12.21 観光 山形県中央に位置する新庄市に、「食」でSDGsに貢献しようと様々な取組みをされている【株式会社 食の力(チカラ)コーポレーション】の取締役 福原さんにお話を伺ってきました!株式会社 食の力(チカラ)コーポレーションとは福原さんは、1945年創業の『海鮮問屋マルハ福原鮮魚店』
【特集_山辺町】オリエンタルカーペットさんの工場見学! 2022.12.17 特集記事 山形県山辺町は、繊維産業のまちとして古くから高品質なニットや絨毯が生産されている地域です。羊が養育されていた歴史があることから、このような繊維産業が発達したそうです。今回は、1935年創業の「オリエンタルカーペット」さんの工場見学をさせていただきました。工場の中へ入ってみる
【特集_長井市】けん玉を用いて地域おこし 2022.12.16 特集記事 先日、長井市を訪問してきました!古くから最上川舟運で栄えた川の湊、長井市には知られざる魅力がたくさんあります。今回は長井市の市技であるけん玉についてご紹介します。長井市が競技用けん玉の生産量が日本一であること、ご存知ですか?けん玉は長井市民の誇りとして長年愛されていて、市技として認められて
酒田地区農業士会研修会でお話させていただきました。 2022.12.15 活動記録 2022年12月15日、酒田地区農士会とは優れた農業経営を展開し、担い手の育成に指導的役割を果たす指導農業士と青年農業士で構成される組織です。今回の研修は、酒田地区農業士会、酒田市、遊佐町、JA庄内みどり、JAそでうら、山形県庄内総合支庁酒田農業技術普及課の方々にご参加いただきました。農家