特別列車「海里」乗車レポート 2023.02.13 私達が住む庄内エリアには、新潟と庄内を結ぶ特別列車が走っています。食と景観を楽しむ列車。その名も「海里(かいり)」JR酒田駅からJR新潟駅の往復を指定日に4両の特別車両で運行しております。今回は冬の「海里」乗車体験についてレポートいたします。雪景色、日本海の景観を眺めながらお食事を
羽田⇔庄内線 1日5往復決定! 2023.02.09 通常4往復の羽田⇔庄内便が期間限定で5往復となります!乗り継ぎが便利になりますので、遠方への旅行利用にぜひご活用下さい。詳細は以下のPDFからご覧ください。(告知チラシ)23年夏季ダイヤ(東京版)ダウンロード
1日限りの限定の味!つるおか高校生ラーメン 2023.01.29 加茂水産高校と庄内農業高校がタッグを組んでスープの出汁から麺の制作まで全てを高校生の皆さんが考案した「つるおか高校生ラーメン」。1月28日に実際にお客様にご提供し、私たちANA SHONAI BLUE Ambassadorも高校生の皆さんの接客コーチとして参加させて頂きました。山形県鶴岡市
【特集_新庄市】新旬屋本店に行ってきました! 2022.12.31 新庄市にある新旬屋本店をご存じですか?新旬屋本店は東京ラーメンショー、東洋水産の次世代ラーメン決定戦、東洋水産RAMENグランプリで数々の栄冠を獲得している新庄ラーメンの名店です。2021年3月にカップラーメン化され、全国で販売されていることから、全国的な認知度も高く、新旬屋のラーメンを求めて山形
トーク&交流会「ディスカバ つるおか」に参加してきました(後編) 2022.12.31 「ヒトを知って、鶴岡を再発見する」をテーマに開催されたトーク&交流会「ディスカバ つるおか」。前編・中編・後編でお送りするレポート。最終回は2名の方を紹介します。地元に住み、地元で仕事を行い、地元の良さを伝える 五十嵐 丈さん五十嵐さんは鶴岡市の山間部にある関川出身。元々は地元の銀
トーク&交流会「ディスカバ つるおか」に参加してきました(中編) 2022.12.30 「ヒトを知って、鶴岡を再発見する」をテーマに開催されたトーク&交流会「ディスカバ つるおか」。前編・中編・後編でお送りするレポート、今回は中編として3名の方を紹介します。人と人、鶴岡と世界をつなぐ 菅原 寛正さん鶴岡の品物と世界をつなぐ鶴岡と世界をつなぐ架け橋として
トーク&交流会「ディスカバ つるおか」に参加してきました!前編 2022.12.30 12月29日に鶴岡市先端研究産業支援センターのレクチャーホールで開催された「ディスカバ つるおか」。「ヒトを知って、鶴岡を再発見する」をテーマに行われた熱いトーク&交流会の様子を、前編、中編、後編にわたってお伝えします!ディスカバつるおかとはこのイベントは、鶴岡・庄内で地域
【特集_新庄市】「東山焼」の作成工程の見学に行ってきました! 2022.12.29 新庄東山焼とは、山形県新庄市の陶磁器であり、天保12年に新庄戸沢藩の御用窯として開かれ、170年以上途切れることなく受け継がれてきています。思わず魅入ってしまうような青の新庄東山焼の陶器です。民藝運動の創始者・柳宗悦(やなぎむねよし)に「日本中のもので最も美しいでせうか」と言わしめ
【特集_新庄市】「山形県産大豆ミート」とは?! 2022.12.21 山形県中央に位置する新庄市に、「食」でSDGsに貢献しようと様々な取組みをされている【株式会社 食の力(チカラ)コーポレーション】の取締役 福原さんにお話を伺ってきました!株式会社 食の力(チカラ)コーポレーションとは福原さんは、1945年創業の『海鮮問屋マルハ福原鮮魚店』
【特集_山辺町】オリエンタルカーペットさんの工場見学! 2022.12.17 山形県山辺町は、繊維産業のまちとして古くから高品質なニットや絨毯が生産されている地域です。羊が養育されていた歴史があることから、このような繊維産業が発達したそうです。今回は、1935年創業の「オリエンタルカーペット」さんの工場見学をさせていただきました。工場の中へ入ってみる