【特集】\成駒屋!/ 中村橋吾丈 桜ライトアップ講演 2023.04.18 鶴岡市 4月15日に荘内神社で開催された「中村橋吾丈桜ライトアップ講演」中村橋吾(なかむらはしご)さんは鶴岡出身の歌舞伎役者で、成駒屋(なりこまや)というのが屋号。現代社会問題をテーマにした創作歌舞伎アートが話題の役者さんです。4月6日と13日の「酒田FM shonai showtime」にもゲスト出演を
<道の駅あつみしゃりん限定>あつみバターサンド販売開始! 2023.03.17 鶴岡市 「ANA SHONAI BLUE Ambassador」による『庄内スイーツプロジェクト』の第3弾!!!あつみバターサンドが3/17より発売になります!今年度最後の商品発表です。客室乗務員としての知見を活かしてANA SHONAI BLUE Ambassadorは企画・マーケティング・商品開発・パ
<道の駅あつみしゃりん限定>復刻山形クランチセット販売開始! 2023.03.17 鶴岡市 道の駅あつみしゃりん限定販売「山形クランチセット」が3/17から先行販売、3/19から通常販売が開始されます。道の駅あつみで気軽に買え、身近な人にプレゼントしたくなるようなお土産を作りたいと考え、当時、販売されていた「紅エビ」「蔵王チーズ」「あおさ」味のクランチを復活させました!私たちANA SH
「つるおかミライ会議」3日間同行してまいりました! 2023.03.11 鶴岡市 3月8日〜10日の3日間、鶴岡市の事業として鶴岡市出身で庄内域外に進学した大学生を対象として「つるおかミライ会議」が開催されました。これは、鶴岡市内を巡りながら、市内で活躍している“先輩”と交流を図るプログラムで、これまで知る機会がなかった鶴岡の魅力を発見することを目指すものです。【1日目
1日限りの限定の味!つるおか高校生ラーメン 2023.01.29 鶴岡市 加茂水産高校と庄内農業高校がタッグを組んでスープの出汁から麺の制作まで全てを高校生の皆さんが考案した「つるおか高校生ラーメン」。1月28日に実際にお客様にご提供し、私たちANA SHONAI BLUE Ambassadorも高校生の皆さんの接客コーチとして参加させて頂きました。山形県鶴岡市
トーク&交流会「ディスカバ つるおか」に参加してきました(後編) 2022.12.31 鶴岡市 「ヒトを知って、鶴岡を再発見する」をテーマに開催されたトーク&交流会「ディスカバ つるおか」。前編・中編・後編でお送りするレポート。最終回は2名の方を紹介します。地元に住み、地元で仕事を行い、地元の良さを伝える 五十嵐 丈さん五十嵐さんは鶴岡市の山間部にある関川出身。元々は地元の銀