『山居倉庫 酒田夢の倶楽 令和5年周年イベント』に参加! 2023.05.08 グルメ 4月29日から5月7日まで開催された【山居倉庫 酒田夢の倶楽 令和5年周年祭】に参加させて頂きました!2021年には国指定史跡としても認定された山居倉庫の中に併設されている2003年4月27日オープンのお土産処「酒田夢の倶楽」は、今年で19周年を迎えたそうです。今回、酒田市に工場がある東北
東京都江戸川区のラジオ局【FMえどがわ】に出演! 2023.04.27 SNS・Radio 今回、東京都江戸川区にあるFMえどがわのラジオ番組「檸檬色の五重奏(クインテット)作品33」内コーナー「ふるさと印〜鶴岡」にて、ANA SHONAI BLUE Ambassadorも出演させて頂きました!今回、なぜ江戸川区のラジオ局にお邪魔したかというと…昭和56年(1981年)から続く山
2023年4月号ANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース発行 2023.04.24 月次NEWS 2023年度はじめのANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース新章が始動しました!!山形県庄内地区と東京の2拠点から, 魅力をもっともっと発信してまいりますので、グレードアップした私達5名の活動をぜひ今後とも暖かく見守ってくださいますと幸いです🌼ANA-S
【特集】\成駒屋!/ 中村橋吾丈 桜ライトアップ講演 2023.04.18 鶴岡市 4月15日に荘内神社で開催された「中村橋吾丈桜ライトアップ講演」中村橋吾(なかむらはしご)さんは鶴岡出身の歌舞伎役者で、成駒屋(なりこまや)というのが屋号。現代社会問題をテーマにした創作歌舞伎アートが話題の役者さんです。4月6日と13日の「酒田FM shonai showtime」にもゲスト出演を
【特集_河北町】谷地ひな祭りに参加してきました! 2023.04.03 河北町 河北町谷地(やち)のひな祭りは月遅れの4月に地域をあげて開催されるひな祭りです。普段は紅花資料館に展示されている「享保内裏雛(きょうほうだいりびな)」が、お祭りの期間限定で河北町役場に展示されていました。これは、江戸時代の享保年間頃から流行しだした雛人形で、衣装や小道具が派手に高級化・装飾された雛
【特集】山形ワインの小話「GI山形?」 2023.04.01 グルメ 先日、山形市にて開催された「GI山形ワインスタートアップイベント」に参加してきました。このイベントは、国が地域のブランドとして保護する地理的表示保護制度「GI」に指定されている「山形ワイン」の魅力発信について、今後どのように盛り上げていくか改めて考えてみようという趣旨のもと、県内の18ワイ
2023年3月号ANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース 2023.03.23 月次NEWS 2022年度は皆様に大変お世話になりました。2021年10月からANA SHONAI BLUE Ambassadorとしての活動を始め、2021年12月からは庄内へ移住しました。約1年半もの間、私たちANA SHONAI BLUE Ambassadorと一緒にオモシロイことを沢山させていただけたこ
<道の駅あつみしゃりん限定>復刻山形クランチセット販売開始! 2023.03.17 鶴岡市 道の駅あつみしゃりん限定販売「山形クランチセット」が3/17から先行販売、3/19から通常販売が開始されます。道の駅あつみで気軽に買え、身近な人にプレゼントしたくなるようなお土産を作りたいと考え、当時、販売されていた「紅エビ」「蔵王チーズ」「あおさ」味のクランチを復活させました!私たちANA SH
<道の駅あつみしゃりん限定>あつみバターサンド販売開始! 2023.03.17 鶴岡市 「ANA SHONAI BLUE Ambassador」による『庄内スイーツプロジェクト』の第3弾!!!あつみバターサンドが3/17より発売になります!今年度最後の商品発表です。客室乗務員としての知見を活かしてANA SHONAI BLUE Ambassadorは企画・マーケティング・商品開発・パ
「つるおかミライ会議」3日間同行してまいりました! 2023.03.11 鶴岡市 3月8日〜10日の3日間、鶴岡市の事業として鶴岡市出身で庄内域外に進学した大学生を対象として「つるおかミライ会議」が開催されました。これは、鶴岡市内を巡りながら、市内で活躍している“先輩”と交流を図るプログラムで、これまで知る機会がなかった鶴岡の魅力を発見することを目指すものです。【1日目