とびしま度300%!「定期船とびしま海の日クルーズ」レポート 2023.08.05 定期船とびしま海の日クルーズが開催されました。私たちが「海のアテンダント」として乗船させていただくのは3回目。夏は飛島!と言うことで、今回は「とびしま度」を大幅にアップして開催しました!まず、乗船時にお配りをしたこちらのバッジ。飛島に
【告知】8/26 庄内浜夕陽サンセットクルーズ🚢 2023.08.04 2023年8月26日(土)に定期船とびしまをチャーター!!酒田港〜湯野浜沖までクルーズ船で周遊します。今回のクルーズは、ANA・JR東日本庄内統括センター・アルカディア観光局との3社連携特別企画。それぞれの魅力を日本海ー庄内浜の夕陽をバックにご紹介させて頂きます。ぜひ、日本海の大海原に沈む夕陽を一
ミライニ イノベーション ワークショップに参加してきました! 2023.07.28 庄内で活躍する若者同士が繋がり、考え、イノベーションを起こしていこうと開催されているアイディアソン。第3回となるワークショップにわたしたちも参加させていただきました。今回のテーマは、『「あの人」に伝えたい庄内旅のプラン〜ANA SHONAI BLUE Ambassadorと新しい旅
庄内空港にて七夕のお願いごとを 2023.07.25 庄内地域の幼稚園児・保育園児に七夕の短冊に願い事を書いて空港に持ってきてもらいました。七夕の紙芝居をしたり、空港に設置した笹に短冊を吊るして、願い事を発表してもらいました。飛行機の風船をかけたじゃんけん大会は大盛り上がり!これを機に少しでも飛行機を身近に感じてもらえたら嬉しいです。
酒田市いか釣り船団出航式 2023.06.13 6月11日は、酒田市のイカ釣り船団出航式でした。私たちは出航式の司会・進行を担当しました。酒田舞娘さんは船団員の方々へ花束贈呈をして下さいました。イカ釣り船の前で記念撮影。数々の大漁旗がなびき、イカ釣り船団はいつみても心が高揚します。『イカの酒田』と銘打っているほど、イカの水揚げ量
『山居倉庫 酒田夢の倶楽 令和5年周年イベント』に参加! 2023.05.08 4月29日から5月7日まで開催された【山居倉庫 酒田夢の倶楽 令和5年周年祭】に参加させて頂きました!2021年には国指定史跡としても認定された山居倉庫の中に併設されている2003年4月27日オープンのお土産処「酒田夢の倶楽」は、今年で19周年を迎えたそうです。今回、酒田市に工場がある東北
『at sakata』にて記事にして頂きました! 2023.03.01 山形県酒田市移住ポータルサイト at sakata にて、酒田での生活やANA SHONAI BLUE Ambassadorの取り組みについて記事にしていただきました。佐藤菜々子さん 月日を重ねるごとにこの地域で暮らしている意味があると感じます|移住者インタビュー前回の九鬼
食の都庄内「新たなマリアージュ庄内のワインと和食」開催! 2023.02.21 先日の2月18日、庄内総合支庁「食の都庄内」主催で、庄内の食を楽しむ魅力的なイベントが開催されました。その名も「新たなマリアージュ庄内のワインと和食」山形県は葡萄の生産量も高く、日本ワインの産地として有名ですが、もちろん庄内にも美味しいワインが沢山あります。今回、このイベントは、庄
1日限りの限定の味!つるおか高校生ラーメン 2023.01.29 加茂水産高校と庄内農業高校がタッグを組んでスープの出汁から麺の制作まで全てを高校生の皆さんが考案した「つるおか高校生ラーメン」。1月28日に実際にお客様にご提供し、私たちANA SHONAI BLUE Ambassadorも高校生の皆さんの接客コーチとして参加させて頂きました。山形県鶴岡市
2022年11月号 ANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース 2022.11.22 ANA SHONAI BLUE Ambassadorの11月の活動まとめた「ANA SHONAI BLUE Ambassadorニュース11月号」を発行しました!11月は沢山の企画イベントや、様々な活動に呼んでいただいており、多くの方々の援助の元で活動させて頂いております。さらにはクラウドファンデ